令和7年度 夏祭り

7月4日、この日は汐留サーノ保育園の「夏祭り」を行いました。
今年のテーマは「きらきら」。毎年、年長クラスの子どもたちが話し合いをしてテーマを決めています。

幼児クラスは毎年恒例のお神輿を担ぎます。

4,5歳児クラスはお祭りのはっぴを身に着けてお神輿を担ぐ準備が万端です。
3歳児クラスは応援団となり、手作りうちわでエールを送っていました。暑い日差しの中、保育園の周りをぐるっと一周回って頑張りました。


☆保育園内では縁日が開催されました。
スタンプカードを見ながら、保護者の方と一緒に出店を回ります。
色々な種類の出店があり、0歳から大人まで幅広い年齢の方々が、楽しんでいる姿が印象的でした。

園内はテーマの「きらきら」にちなんで装飾されています。


最後はみんなで盆踊りを踊りました。

太鼓の音が大きく響きます。

全員で「じゃぶじゃぶ音頭」「忍たま音頭」「もったいないばあさん音頭」の三曲を踊りました。
太鼓の音も合わさって、大盛り上がりの夏祭りになりました!